top of page
ジャーナリング

ライフデザインブログ

BLOG

第三子児童手当の注意点!


みなさん、ご存知でしたか?


児童手当、落とし穴があるってこと😇


3人以上お子さんがいらっしゃる方は

要チェック‼️


児童手当は現在


3歳未満・・一律15,000円

3歳以上小学校修了前・・10,000円

(第3子以降は15,000円)

中学生一律・・10,000円


となっておりますが


〝第3子以降〟←これ‼️


これは

※「第3子以降」とは、高校卒業まで(18歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の養育している児童のうち、3番目以降をいいます。


と内閣府のHPにもあります。

https://www8.cao.go.jp/shoushi/jidouteate/annai.html


ここでいう3番目とは、

高校卒業まで養育している児童のうち、3番目の子ということ。


では、上の子が卒業したらどうなるのかというと、

高校卒業まで養育している児童は

2人になります。


なので、

第3子なのですが、2番目の子

という扱いになるわけです😵‍💫


なので、第1子と、第3子の

歳の差が6つ以上あるご家庭の

みなさん‼️


第1子が高校を卒業したら

15,000円もらってた児童手当が

10,000円になります‼️


なんとー😅💦


どうしてこんなにシビアなんでしょう😅

子どもは国の宝でしょうよ😅‼️

と声を大にして言いたい‼️


もらえるのはありがたいですが

子どもを多く産んでいるのだから

その分一緒に支えて欲しいものですね🥲


という事で、うち歳の差あるわ〜

というお父さんお母さん!

ずっと15,000円だと思ってたーと

いう方も

改めて教育費に対して

確認してみましょう✅





#マネーセミナー #ライフプラン #ライフプランセミナー #住宅 #住宅ローン #住宅資金 #青森 #ファイナンシャルプランナー #FP #お金 #税金 #男の子ママ #女の子ママ #おこづかいセミナー #講師依頼受付中 #年金 #年金問 #公務員 #教育費 #老後 #老後のお金 #公務員向け #イデコ #NISA #為替 #為替介入 #ドル


閲覧数:22回

最新記事